高松市のT様より、壊れたノートPC、液晶ディスプレイ、ケーブル、キーボード、マウス、その他のパーツ、延長コードなどの回収、処分のご依頼がありました。
パソコンが趣味の息子さんが大学に進学、高松市の家を出られました。その後、部屋を掃除に入ったら、押入れの上下の段いっぱい、液晶モニターなどがぎっしりで、唖然としたそうです。「とにかくもう沢山でどうしたらいいか・・・」とお困りでした。
まずは、市のゴミで出せるかと、高松市のホームページで調べると、収集されないゴミも・・。大量の金属パーツや、リサイクル品のPCや液晶ディスプレイをどう処分するか途方にくれ、回収、処分してくれる業者を探しているとのこと。ごみの量が正確にわからず、大量にありそうなので、トラック回収パックをご提案しました。
(⇒液晶モニターを処分する方法ページ)
回収パックは、トラック一台がいっぱいにならなければ、量にあわせてのお値引きもあります。トラック一台に乗り切らない時も、その分だけの追加料金で、回収します。
また、今回のお客様は腰が悪く、荷物が運べないので、液晶ディスプレイ等の運搬も、スタッフがいたしました。運び出し作業も、通常は無料がほとんどです。
同じような問題があれば、まずはお電話でどうぞ。
※液晶ディスプレイなど、PCの関連品は、高松市では収集の対象外です。
※トラック回収パックは、回収品の量にあわせてのお値引き、追加での回収、処分もOKです。
*モニターと掃除器の回収〔高松市〕、モニターの処分・例、液晶ディスプレイ回収〔徳島市〕
*Blog抜粋+壊れていても売れる可能性!液晶モニターの処分〔四国の例〕
、PC再利用・例
|